GA technologies SREの永冶です。今回デブサミに初めて参加しました。 都合上2/14の1日目のみの参加となりましたが、業務時間内に行かせてもらったのとせっかくの機会なので、デブサミの感想と心に残ったセッションについて書きたいと思います。 デブサミと…
こんにちは福崎です! S3にバックアップ的にロストしたくない情報を保存しており、障害発生時とかたまに検索するんですが、aws console上ではprefixでしか絞れないので、最終更新日で絞ったりソートするのどうやるんだってメモ。 日付で絞る LastModifiedの…
インターンの田渕です。前回のLT会で「LT会文化を作っていきたい」といった感じの発表をしたところ、LT会の運営を任せていただくことになりました! 早速開催した第2回LT会では、5名の発表者を含む50名弱の方に参加していただきました。 主催する際にいくつ…
TL;DR プレスリリース はじめに 趣旨と免責 不動産のヘッドハンティングサービス「Renosy CONNECT」 目的 不動産取引を滑らかにしたい。 考察1 人材における流動性 考察2 具体的な事例 考察3 不動産の流動性を阻害しているものは何か 方法 解決される課題 お…
はじめに はじめまして!GA technologiesのService Development Division(開発部門)で、11月からインターンとして働き始めている田渕と申します。 先日、内定者インターンという立場でありながら、逆求人イベントに採用側として参加させていただきました!自…
TL;DR はじめに 本題 課題1. reducerでactionの型推論がされない そもそも Union Type とは? discriminated unionとは? never型とは? Redux actionをDiscriminated Union化 課題2. actionCreatorと別にActionの型定義をリテラルで行う必要がある step1. act…
前2つの記事がアクセスをいっぱい稼いだせいでハードルが上がり、震えながら執筆している名ばかり編集長の永嶋です、どうもこんにちは。 今回は、先日こちらのイベントでLT登壇してきたので、そのレポートを書こうと思います。 findy.connpass.com Engineer …